fc2ブログ
>> ホームへ戻る
プロフィール

三条イツキ

Author:三条イツキ
気の向くままに鉄道写真を撮り歩いては書き綴るブログです。
新型より旧型派、バスも好き、ときどき海外の鉄道にもお邪魔します。

2017年11月13日にブログのデザインを一新しましたー。
何かありましたら右下のメールフォームからご一報ください。  

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

秋の北海道遠征 第一弾 #6
#5の続きです。
札幌でマルヨ、翌朝はM101を…と思ったんですが、今日も出てくる気配はなく。
昼から動き出す可能性もゼロではないものの、賭けに出るくらいなら来年3月に引退することが決まっていて、確実に走っている根室本線のキハ40を撮りに行くことにしました。


特急とかち1号で新得へ。
買っててよかった「ひがし北海道フリーパス」。


お!?



キハ22風塗装のキハ40-1759がいますね。
釧路車にはタラコ色の他、キハ22風のツートンカラーを纏った車両が今年の春から走り始めたので、こちらもぜひ撮っておきたかったんです。



たくさん停まっているキハ40系たち。
こんな光景が見られるのも、来年3月のダイヤ改正まで。


しっかしボロボロですな…。


特急おおぞら4号。
キハ283系も、来年のダイヤ改正でおおぞらから撤退するそうで。
まだまだ新しいイメージですが、高速運転で酷使されてますもんね…。


11:24発の2547D帯広行きに乗車。
窓越しのツートンカラー、側面だけだと本当にキハ22が停まっているように見えますw


50分ほどで帯広に到着。


引退するもの同士。
このエリアの車両も大きく変わりますね。




帯広駅前で見かけた十勝バスたち。
どことなく海外で走っていそうな黄色い車体が個性的で、年式もそこそこ古いクルマが多くていい感じ。


かの有名な「愛国」「幸福」を経由する国鉄広尾線の代替バス。


セコマで昼食を調達した後、帯広駅に戻ると…おお!タラコ色ではないですか!!


13:55発、2549D池田行き。



残念ながらタラコ色が後ろですが、運用を追うとどうやら池田で折り返し新得行きになって戻ってくるようです。


続いて新得方面から14:11着の2427Dは…なんとツートンカラー!!



今朝、新得で寝ていた車両ですね。
ツートンカラーに関しては公式ページで運用が公開されていて、この1759号車は朝に池田→新得へ向かった後、そのまま翌日まで留置のはずだったのですが予定が変わったのでしょうか…。

#7に続きます

JR北海道 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/12/21(火) 22:08 ]

秋の北海道遠征 第一弾 #5
#4の続きです。
モノコックバスを撮り終えて駅に戻るも、次の旭川行きは13:58発の快速なよろ6号まで待たなければなりません
まだ2時間ほどあるので、待合室に併設されている蕎麦屋さんで少し早めの昼食にしたり、


近くの跨線橋から稚内方面の列車を撮ったりして暇つぶし。
ちょうどこの時間帯は特急も来ないので、H100形しか撮れませんが…。



旭川に戻ると、発車標に「留萌」の文字が。
直通列車なんてあったんですね。
失礼ながら留萌線もあまり先は長くなさそうなので、今のうちに撮っておきましょう。


折り返し快速なよろ3号に乗って、今日も旭川四条へ。
ここは午後順光で本数もそこそこ多く、なおかつ駅撮りなのでお手軽なんですよね。
立派な複線高架の電化区間なのに、やって来るのは短編成のディーゼルカーばかりというギャップも面白いところw


背後には大きなマンションも建っていて、どことなく電化前後の学園都市線を彷彿とさせます。
ちなみに架線は旭川運転所に出入りする回送電車向けのものなので、この駅から電車に乗ることはできません()





さて、そろそろ札幌へ戻りましょうか。
旭川から特急ライラック36号に乗車、すると滝川で快速狩勝東鹿越行きに接続するとアナウンスが。
こちらも失礼ながら(ry なので、一旦降りて撮影することにしました。





快速狩勝、かつてはその名の通り狩勝峠を越えて帯広まで向かう列車でしたが、2016年の台風10号による被害で東鹿越から先は今も不通になったまま。
復旧の目途は立っておらず、どうもそのまま廃線になるのでは?という雰囲気も漂っていて、そうなると盲腸線になってしまう富良野~東鹿越間も雲行きが怪しいところ…。
このホームから、再び新得方面へ行ける日は果たして来るでしょうか。

#6に続きます


JR北海道 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/12/11(土) 18:20 ]

秋の北海道遠征 第一弾 #3
#2の続きです。


後続の特急大雪に乗ると上川で宗谷色を追い抜き、旭川でロイヤルに追い付きました。



これで旭川運転所に入庫となりますが、旭川では機回しができないので一旦滝川まで回送されます。




ロイヤルを撮ったらすぐに名寄行に乗って旭川四条へ移動し、さきほど追い抜いた宗谷色を迎え撃ち。
この4622Dは上川で長時間停まることもあって本当に鈍足で、遠軽→旭川は特急大雪なら1時間55分のところ、普通だと3時間44分もかかりますw
なので、これだけ無駄な移動をしても、まだお釣りが来るのです。




それにしても宗谷色、懐かしいですね。
ちょうど札幌に住んでいた頃に特急化されて置き換えられたので、思い出深いカラーリングです。


少し居残って大雪も撮影。
…というか極端な不均等ダイヤなので、旭川に戻ろうにも40分ほど列車が来ないんですw


旭川地区にも走り始めたH100形。
今は宗谷本線がメインですが、来年春のダイヤ改正では石北本線に集中投入され、旭川~上川間の普通列車24本のうち、21本がH100形になるそうです。


来年の今頃にはキハ40もかなり減ってしまっているでしょうね…。


晩飯のあと再び旭川駅に入場して、滝川から向きを変えて戻ってきたロイヤルを撮影。



キハ40や、5月にデビューしたばかりのキハ261系「ラベンダー編成」とも並びました。
ホントよく出来た合成写真にしか見えませんよねw

#4に続きます

JR北海道 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/11/22(月) 13:13 ]

秋の北海道遠征 第一弾 #2
#1の続きです。


札幌でマルヨ。
翌朝は特急オホーツクに乗って遠軽へ向かいます。


ほぼ原型に近いと思われる内装の車両に当たりました。
ギリギリ国鉄世代とは言え、キハ183も後期型ならそれほど古いイメージではなかったのですが、全国的に国鉄型の特急が淘汰されつつある今となっては、ちょっと懐かしく感じますね。


ガッツリ揺られること3時間半。
遠軽に到着しました~。


駅を出てすぐ、旭川方面と網走方面が分岐する付近にある跨線橋でスタンバイ。


お、来ました来ました!


今回M101号とともに撮りたかったのが、北海道で特別運行されているロイヤルエクスプレスでした。
この手のリゾート列車は普段あまり積極的には撮らないんですが、地方私鉄である伊豆急行の電車が電源車を連れて北の大地を走る、というシチュエーションがはちゃめちゃ過ぎて、これはゼヒ撮りたかったんですよねw



遠軽での見どころは何と言ってもスイッチバック。
ロイヤルエクスプレスは客車…いや電車なんですけど、道内では機関車牽引なので1時間ほど停車して機回しが行われます。



その間に定期列車を2本待避。
まずは旭川方面からキハ40の3連がやってきました。
遠軽止まり4623Dです。


続いて網走方面から4658D…お!?


宗谷線急行色!!


昨年の9月からリバイバルカラーとなっているキハ40-1747、こちらも撮りたいなーと思っていた車両だったのですが、運用が広範囲かつ目撃情報も少ないので難易度が高いんですよね…。
それが、まさかロイヤルと並ぶとは。


キハ40の3連が発車。
列車番号を4663Dに変えて、網走行きとして続けて走ります。



次にロイヤルが発車。


パンタグラフがないと本当に客車みたいですねw
一瞬ブルートレインに見える…。


そして宗谷色を含むキハ40の2連、こちらも列番を4622Dに変えて旭川行きになります。
スイッチバックで宗谷色が先頭に、光線もよく最高のタイミングで来てくれました。


後続の特急大雪に乗って追っかけます。

#3に続きます。


JR北海道 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/11/17(水) 23:02 ]

秋の北海道遠征 第一弾 #1
この秋は2回も北海道へ行ってました。
もう既に記憶がごちゃごちゃになりつつあるので(笑)早いとこ記事にしたいと思います。
まずは9月25日~の分を。


午後の飛行機で新千歳空港着。
今回一番のお目当ては、10月末に引退する札幌市電M101号を撮ることだったのですが、この日は走っておらず…。
もうこの時間になると市電はビル影だらけであまりいい写真は撮れないので、苗穂工場の入換を眺めることにしました。
すると…



!?

なんと、キハ40-303+キハ40-336が「学園都市線」表示でうろうろしているではないですか!



跨線橋に移動すると、今度はDE10が現れました。


再び学園都市線なキハ40。
この2両、現在は臨時列車からマヤの牽引まで何でもこなす苗穂の雑用予備車として重宝されているのですが、もともとは実際に学園都市線で活躍していた車両でした。


またキハ40-336は急行「宗谷」などで活躍していた330番台で、2000年に宗谷線の優等列車が特急に格上げされた際に学園都市線へ転用されました。
この特異な窓配置に、複雑な経歴を感じさせますね。



…え??



ええぇぇぇwww


なんと特急宗谷と(元)急行宗谷が併結してしまいました!?!?
何でもありの苗穂入換ショーですが、これまた追う者と追われた者同士という凄まじい組み合わせ!!


ゆっくりと工場の奥へと消えて行きました…。


何事もなかったようにキハ183系が出庫。
これにて入換ショーは閉幕、ですかね。


すすきので晩飯を食べながらツイッターを眺めていると、どうやらM101が出庫した!?ようなので、急いで掻き込んで電停へ。
よかった…中央図書館前行き、間に合いました。




終点が近づくにつれてお客さんは減ってゆき、同業者と思われる方だけになったタイミングで車内を撮影。
これ、環状運転だと終点がないので、なかなか撮れないんですよねw
チケットを手配した後に10月中の固定ダイヤ化が発表されて、失敗したかなーと思ったんですが、捕まえやすくなる反面、車内での撮影が禁止になるとのことなので、早めに来た甲斐がありました。



あとは日中の走行写真も撮りたいところですが、果たして…。

#2に続きます


JR北海道 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/11/11(木) 22:31 ]

前のページ 次のページ

copyright © 2024 私鉄屋雑記帳 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania